リチャード・コシミズ氏のブログ(ワードプレス)が抹消される
リチャード・コシミズ氏のブログが10月1日の深夜(2日未明)、突然抹消された。
2日朝、アクセスすると「richardkoshimizu.wordpress.com is no longer available.」なる英文が現れた。どうやら抹消されてしまったらしいと気づくまで、やや時間を要したが、ほどなくアメブロで再開された。
氏のブログがこうしたひどい目に会うのは、2年前に続き2度目となる。
この日本では、ハザールマフィア・米国戦争屋の残党が今だに影響力を使役し、憲政史上最低とも言われる奴隷政権による無残な政治が行われている。
言論活動によってこの事実を広く知らしめる活動を行うRK氏としては、その言論も当然過激なものにならざるを得ない。あるいは複雑な事情をより単純化して伝えるためには、一言で言い表せるような過激な表現が時には必要であるが、それをあえて「差別的」と誤読して騒ぐような連中もいる。
今回のブログ抹消は、言論封殺の一環と見て間違いないだろう。米国においてもアレックスジョーンズのSNSが、次々とアカウント停止となって話題を呼んでいる。
911の米政府内部犯行をたちどころに見抜いた洞察力は、今までもこれからも日本になくてはならない才能だと考えられる。
richardkoshimizu's blog at ameblo
https://ameblo.jp/richardkoshimizu/
2日朝、アクセスすると「richardkoshimizu.wordpress.com is no longer available.」なる英文が現れた。どうやら抹消されてしまったらしいと気づくまで、やや時間を要したが、ほどなくアメブロで再開された。
氏のブログがこうしたひどい目に会うのは、2年前に続き2度目となる。
この日本では、ハザールマフィア・米国戦争屋の残党が今だに影響力を使役し、憲政史上最低とも言われる奴隷政権による無残な政治が行われている。
言論活動によってこの事実を広く知らしめる活動を行うRK氏としては、その言論も当然過激なものにならざるを得ない。あるいは複雑な事情をより単純化して伝えるためには、一言で言い表せるような過激な表現が時には必要であるが、それをあえて「差別的」と誤読して騒ぐような連中もいる。
今回のブログ抹消は、言論封殺の一環と見て間違いないだろう。米国においてもアレックスジョーンズのSNSが、次々とアカウント停止となって話題を呼んでいる。
911の米政府内部犯行をたちどころに見抜いた洞察力は、今までもこれからも日本になくてはならない才能だと考えられる。
richardkoshimizu's blog at ameblo
https://ameblo.jp/richardkoshimizu/
この記事へのコメント
https://ameblo.jp/momoko-006/entry-12661320819.html